2013-01-01から1年間の記事一覧

質問紙調査(アンケート)の難しさ(スケールアウト編)

これまでアンケートに答えたことのない方は皆無と言い切ってもいいと思います。そこまで広く世に浸透しているアンケートですが、一方で「ちゃんとした」アンケートのやり方を知っている人はごくまれなのではないでしょうか。学術的にもアンケートが用いられ…

ggplot2でなんでもプロット(table編) #RAdventJP

R

R Advent Calendar 2013の2日目です。今回のネタは、本当は去年どっかでやろうと思ってたものだったんですが、機を逃して温めすぎて発酵しかけてたものです(このネタの存在自体忘れてた)。とりあえず、日本語での情報は少なくともまだウェブには無いような…

CodeIQで「『データサイエンティスト養成読本』著者陣さんの問題」やってみたけど…

【追記あり】養成読本くれるというので乞食根性丸出しでやってみたんですけど、全問正解ならず…。というか、いまいち納得がいかないのでちょっとレビューします。 問1. Rに標準装備されているあやめ(Iris)のデータを用いて、 あやめのがく片の長さ(Sepal.…

起業しました

タイトルの通りです。長いです。どんな会社なのかということにだけ興味があるかたは、下の方を見てください。

R5クラスの継承の罠

あ...ありのまま 今 起こった事を(ryR5クラスでサブクラスを定義すると、スーパークラスがインスタンス化されます。な… 何を言っているのか(ry 本当に意味が分からないです。 setRefClass("Parent", methods=list( initialize = function()print("run"))) se…

GUI for read.table

【追記】そもそも起動しないバグを修正。ローカルで作ってた関数を移し忘れました…。総制作時間6時間ぐらい?Gtk力の高まりを感じます。ぜんぜんテストしてないので、バグがあれば教えてください。バグというか、例外処理を入れてないのですぐエラー吐くと思…