2011-01-01から1年間の記事一覧

utilsパッケージより小ネタ集(R Advent Calendar 2011 7日目)

R

alarm ではみなさん,おもむろに下のスクリプトを実行してください。 alarm() 音が出ましたね。それだけです。R Advent Calendar 2011のレベルが高すぎて泣きそうです。でも開き直って,しょーもない小ネタでお茶を濁したいと思います!ということで,utils…

memiscパッケージのrecodeのバグ

追記(2011/11/07):memisc(0.95-35)で修正されました。memisc(0.95-33)のrecode関数にはバグがある模様。 > library(memisc) > x <- 1:100 > y <- recode(x, "low" <- range(min, 30), "hi" <- range(31, max)) > x[1:10*3] <- NA > z <- recode(x, "low" …

コマンドのみペースト

Windows限定? > x <- 1 + 2 > x [1] 3 > y <- x * 10 > y [1] 30 > x + + y + + 10 [1] 43 こんなふうに,ブログとかPDFとかに実行結果が貼り付けてあって,元のスクリプトがない場合がありますよね。 いままではエディタに貼り付けてからちまちまと頭の記…

Rookパッケージがすごい!Rだけで1分で0からウェブアプリ

要R (≥ 2.13.0)です。では,おもむろに以下のスクリプトを実行してください。 install.packages("Rook") s <- Rhttpd$new() s$start(quiet=TRUE) s$browse(1) ブラウザが立ち上がり,テスト用のウェブアプリが表示されました。たったこれだけで!なぜこんな…

memiscGUIパッケージあらためRzパッケージをCRANに登録しました

R Rz

これは古い情報です。最新の情報はこちらになります(2012/02/03) 長らく更新が止まっていたmemiscGUIパッケージですが,Rzパッケージと名前を変え,CRANに登録しました。パッケージの目的や使い方には大きな変化は無いですが,更新点は多数あります。 R5リ…

R5 reference class覚え書き

R

R2.12から実装されたR5クラスの覚え書きです。日本語の情報はまだないみたいなので一番乗りを狙って。ちなみに継承関係は、面倒なので完全に無視してます。ごめんなさい。その他、網羅性は期待しないでください。 R5クラスの特徴 参照渡し オブジェクトを編…